2020-08

株式投資手法

時価総額が500億円以上の銘柄で株価下落リスクを抑えよう

この記事の結論株の売買において下落しないことも重要下落しにくい銘柄とは所有者が売らない(売り圧力が弱い)状態と言える所有者が株を売らない状態の一つに機関投資家が所有しているという点が一つのファクターとしてある機関投資家が所有する条件の一つに...
株式投資手法

【オーケストラHD】良い決算を発表した企業の株価動向を検証!

この記事の結論オーケストラHDの直近決算の株価動向をみると悪い決算で売られて、良い決算で買われていき、良い決算の直後に買っていれば70%の利益が得られていた。最新の決算は良かったが、サプライズは無いため、利益確定に押される展開になるのではな...
株式投資手法

3つのポイントを抑えて良い決算が分かるようになろう!

この記事の結論良い決算は"売上高"と"営業利益"に関して以下を満たすことです。"以前発表された会社予想"と"今回発表された会社予想"を比較して同等以上であること"以前発表されたコンセンサス予想"と"今回発表された会社予想"を比較して同等以上...
投資成績

2020年8月 株取引成績「少しずつ持ち直し」

どーも!タカナビです。8月分の株式投資日記になります! ルールは以下です。ルール一週間後の取引結果を記載する。一週間内の取引内容は必要に応じて記載一週間の振り返りを記載一月ごとに記事を分割し、ブログタイトルに一月の総評を記載 1週(3日週)...