個人事業主はAmazonビジネス会員登録しよう!特典を解説!

コラム
この記事の結論
  • 個人事業主になったらAmazonビジネス会員を申し込みましょう!お得に商品を購入することができます。
  • Amazonビジネスのプライム会員サービスは有料となるため、必要に応じて入りましょう。個人のプライム会員のようなビデオやミュージックのサービスが無い点は注意してください!

どーも!タカナビです。

不動産投資を行うと個人事業主になるかと思いますが、実は個人事業主向けにサービスを行う企業がいくつかあります。

利用されている方も多いであろうAmazonもその一つで、一般のAmazon会員では無くビジネス会員になることで一般価格よりお安く商品購入することができます。(少なくとも高くなることは無いです。)

そこで今回実際に申込を行ってみましたので、ご紹介をさせていただきます!

この記事はこんな方にオススメです
  • 個人事業主になられた方で何かお得なサービスを受けられないかお探しの方
  • Amazonビジネス会員で何ができるか知りたい方

個人事業主になったらAmazonビジネスを申し込もう!

Amazonビジネスとは通常のAmazon会員の法人向けサービスです。
簡単にサービス概要を紹介します。

Amazonビジネス会員

冒頭でもお伝えした通り、個人事業主になったらAmazonビジネスに申込を行いましょう!会員費がかからず、法人価格で利用することができるので特に損することはありません!

以下に会員登録のURLを掲載します。

Amazon Business

Amazonビジネスの主なメリットは以下の通りです。

  • 値段:
    法人価格(少なくとも一般の価格より高くはなく、一部安価)で提供される。
    また、ボリュームディスカウントの価格交渉ができる。
  • その他:請求書払いや複数ユーザーでアカウントを利用することができる。

この他にAmazonプライムのようにビジネス会員用にビジネスプライムというプログラムによって特典が追加で受けられたりします。配送料が無料とかです。

不動産投資だけやっている人はやはり法人価格の点がメリットになりますね。

AmazonビジネスPrime会員

Amazonの会員にはPrime会員があるようにAmazonビジネスにもPrime会員が存在します。

主なメリットは以下の通りです。

  • 配送料が無料といった配送特典
  • タイムセール等のプライム会員用割引サービス
  • 購入権限の設定(社内承認機能) ※
  • 部門ごとの購買レポート ※

※以下に記載のSmallプラン以上の会員が利用できるサービス

サービス料も同様にかかりますが、グレードがあります。

  • Essentialsプラン:月額3,900円 最大3ユーザーまで
  • Smallプラン:月額13,500円 最大10ユーザーまで
  • Mediumプラン:月額37,800円 最大100ユーザーまで
  • Unlimitedプラン:月額270,000円 ユーザー数無制限

注意としては個人会員ではおなじみのプライムビデオやプライムミュージックは利用できませんので、個人でプライム会員をやめ、ビジネス会員でプライム会員を契約する場合はその点に注意しましょう。

個人で利用する分には配送料のメリットだけなので、必要ない方が多いかもしれませんね~。

Amazonビジネスの申込方法と注意点

基本的にはAmazonのサイトの案内通り、入力しておけば問題ございません。

https://jp-ab.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/user-guide/0_registration_jp.pdf

こちらに詳細がありますが特段見ることなく登録はできると思います!

アカウント発行にメールアドレスが必要になり、「個人で利用していたメールアドレスを流用」か「新しいメールアドレスを法人用に利用」を選択することになります。

ここでは自分が会員登録でつまづいた注意点をお伝えしますね。

なぜか書類がアップロードできない

個人事業主の場合ですと開業届出書といった個人事業主であることを証明するために書類を提出する必要があるのですが、なぜかそれがうまくいかない・・・。

ファイルサイズや形式も問題無さそうだったので問合せをしてみました。
チャットで問合せできるからとても便利でした!

どうやらAmazon側で不具合があったようです。こんなこともあるんですね~。
無事その後1週間で復旧の連絡があり、会員登録することができました!

個人アカウントのアドレスを流用してPrime特典が受けられなくなる

Amazonビジネスの概要説明でもお伝えしましたが、個人だとPrime会員になることでPrimeビデオやミュージックといったサービスを受けることができるのですが、それがビジネス会員では受けることができません。

自分は個人用アカウントをビジネスアカウントに移管してしまい、改めて個人でプライム特典を受けるために、ビジネス会員用にメールアドレスを作成してから再移管を行いました。

戻すことができるので、慌てることはないのですが手間ではあるので検討の上、ビジネス会員登録を行ってください!

Amazonビジネスの商品

トップページはこんな形で法人向けに少しUIが違ったりします。

カテゴリーごとの購入金額を確認したりすることができます。

また、例えばですがデスクチェアが少しだけ個人購入より安く買えます。(赤枠部分)

8,500円が8,400円なのでこの例ですと、正直お得とまでは思えませんが高くないにこしたことはない!という感じでしょうか。

ちなみに価格は税抜き価格が一番大きく書かれており、その点はご注意ください!!

終わりに

個人事業主というステータスを生かして、受けられるサービスがあればぜひ受けてみましょう!得はあっても損することはまずないと思います!

まとめ
  • 個人事業主になったらAmazonビジネス会員を申し込みましょう!お得に商品を購入することができます。
  • Amazonビジネスのプライム会員サービスは有料となるため、必要に応じて入りましょう。個人のプライム会員のようなビデオやミュージックのサービスが無い点は注意してください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました