本日は日本の市場は軟調な動きでしたが、自分の保有する銘柄はめっちゃ上昇しました。
いや、昨日までがひどい状況だっただけなんですが。。
決算良い銘柄も売られている感が否めない。
本日のトピックは以下2点です。
- テラスカイ(3915)の決算評価
- ロコンド(3558)の株価推移状況
テラスカイ(3915)の決算評価
遅いですが、テラスカイが10/15に決算発表しました。
タイトルにそっと書いてあるのですが、厚切りジェイソンが役員をしている会社ですね!笑
Salesforceのイベントに参加したときご本人がいて思わずミーハー心で写真を撮ってしまいました…w
さて、決算の内容ですが、悪くないと思います。

- 通期予想:売上、営業利益ともに会社予想を上回る
- 2Q結果:予想は出ておらず、進捗率としては例年と同等の50%程度
ということでサプライズは無いが良い決算といった感じです。この上方修正は織り込まれていたのか…ということで決算後は20%程度株価が下落していますね。
ロコンドと似た動きですねえ。。
ただ、次の決算までには株価は上がっていくのではないかなあと思います。
出来高を伴った下げがある内は触らない方が吉でしょう!
決算の見方については以下の記事をご覧ください。
これを抑えると企業の見方が非常に変わりますよ!
ロコンド(3558)の株価推移状況
ロコンドはホルダーなので辛いですが、本日は少し戻しました。
決算前の終値で買った人は今16%の損失という状況ですね。(3,205円→2,703円)
前回のコラムで2,500円を死守したら戻ってくるかもと考えているという話をしましたが、ちょうど守ってくれました。
悪く無い状況かなと思いますが、今はじっと株価を見守っておこうと思いますw
過去記事は以下になりますのでご覧ください!
ロコンドもテラスカイも言えることですが、良い決算だとしてもある意味通過した程度だと、前回決算から何倍も株価が上がっていた場合はちょっと厳しいですね。
もし1ヶ月程度の短期目線の方がいる場合は良い決算だけを頼りに株売買をすると非常に危険だと思いますのでさらなる考察をしていきましょう!
コメント