手間いらず(2477)決算3Q(2022/4/28発表)の結果です。
▼関連記事▼
予想との比較
通期
単位:百万円
❌売上:1,602|1,610(コンセンサス)
❌営業利益:1,102|1,130(コンセンサス)
四半期
単位:百万円
➖売上:1,213
➖営業利益:866
進捗率
⭕️売上:75.72%(例年並み)
⭕️営業利益:78.58%(例年よりやや上)
その他
- QoQの売上は+1.49%(加速)
- 4/28時点でPERは41.0倍で過去のちょうど平均程度
- 同社はアプリケーション事業(TEMAIRAZU)とインターネットメディア事業(比較.com)の2つに分かれる。

- ただし、売上はほぼ全てアプリケーション事業で占められる

- アプリケーション事業では、TEMAIRAZUというサービスを提供するが、このサービスは宿泊予約サイトにおけるサイトコントローラーという仕組み。
サイトコントローラーとは複数ある予約サイト(例えば、楽天トラベルやじゃらん)の予約が入ると同じ予約台帳上で自動的に予約情報が反映される機能である。

- 手間いらずの料金体系は基本月額基本料金となっているが、予約数やオプション機能で月額が異なるよう。

- その他定量指標の開示は無し。
一週間後の株価動向
※後日更新
▼役立つ情報を発信中!!▼
- 投資成績を公開中!:投資成績
- POの投資戦略:POで儲けろ!1回の取引で勝率70%リターン3%を狙う戦略
- ビジョナル分析:【IPO落選でもチャンスあるかも?】ビジョナルの分析
コメント