はじめに
どーも!サイト管理人のサラピーです。
このブログは我々の人生に大きな“フォース( 力 )“になってくれる “マネー(お金)“にまつわる情報について取り上げたいと思います。
ただし!
情報提供という一方通行の形ではなく、訪問していただいた方と一緒に、意見を交わす“コミュニティ”(場所)となることを当ブログは目指しております。
みなさんとの出会いをとても楽しみにしています!!
プロフィール
- 名前:
サラピーと申します。 - 仕事:
ごくごく普通のサラリーマンです。
IT企業で営業→開発→企画をしたり・・・やりたいことをやってますね! - 趣味:
海外サッカーが好きです!プレミアリーグは迫力あって面白い!
現地で観戦を夢見てます(サラリーマンだときついですね。。) - 歴史:
- 2018年06月:投資信託で投資を始める
- 2018年11月:個別株での投資を始める
- 2019年09月:不動産投資を始める
- 2020年01月:CFD(差金決済取引)での投資を始める
メッセージ
サラリーマンである私は仕事において、比較的やりたいことをさせてもらったこともあり、仕事内容や待遇に不満を覚えることはあまりありませんでした。
しかし、日々違和感を持ち続けることがあります。
「あれ、意外と貯金ないやん・・・汗」
貯金の話をたまに知人とすると、すっごく堅実にしている人か、すっからかんな人が大半なんですよねー!(自分の周りだけかな!?)
そんな小さな違和感を解消するために、直感的に動いてみたのがお金を増やすことでした。
お金を増やすためにまずやってみたのが、投資信託です。
やはり最初の印象は、
「怖い!!損したら・・・!?!?」
という悩みや不安でした。
ただ、投資に触れ合うにつれて、貯金という小さな悩みではなく、お金に関する知識が自分にはとても不足していることに気づき、愕然としました。
そして、それこそが最も怖いことだなと感じるようになりました。
さてっ!いかにもこの導入ですと、投資で成功した人の情報発信ブログかと思われる方が多いと思いますが、まったく違います!!泣
そうです、自分はまだ勉強中の身。失敗して失敗して少し成功してを繰り返しているフェーズです。
自分はもっとお金について成長しなくてはいけないのです!
投資だけでなく、不動産、給与、税金、キャッシュレス決済、クレジットカードといったお金に関わる物事を、これまで試行錯誤しながら身をもって”体験”してきたわけですが、成功も失敗も振り返って評価する必要があるなと思いました。
※なかなか失敗している人のお話って聞いたことがないですよね。。
そこで、自分自身の成長と、そんな自分の体験がみなさんに少しでも役立てるのではないかと思いブログを始めました。
また、私の知らない知識を詳しい方に教えていただくこともできるのではと思ってます!願
長々と書きましたが、ことお金のことになると
「リアルタイムに情報交換する仲間がいない(泣)」
という、コミュ力0の私の悩みもあります。。
そこで、マネーフォースコミュニティにて、みなさんと共に知識をつけて、みなさんと繋がりが生まれることを目標にがんばっていきたいと思います!