2020年4月 株取引成績「原油ショック&Sell in Mayならず?」

投資成績

どーも!タカナビです。

4月分の株式投資日記になります!

ルールは以下です。

ルール
  • 一週間後の取引結果を記載する。一週間内の取引内容は必要に応じて記載
  • 一週間の振り返りを記載
  • 一月ごとに記事を分割し、ブログタイトルに一月の総評を記載

1週(1日週)

日本国内ではコロナの感染拡大により、経済活動への影響がより深刻化しているかと思われます。。

国の支援策に一喜一憂する日々ですが、やはり何よりも健康を自分自身で守れるように生活を送りたいものです。

株はというと、先週いったん反発したものの今週は続落に続落。

へたに銘柄いじりすぎた感がありますが・・・

NISA口座にいれている長期株はダメージ大きいですねえ。

3年後くらいに笑いたい銘柄ではあるのですが。

この大ダメージを短期で売買した銘柄でカバーする構図です。

アセンテックの製品使ったことあるのですが、正直・・・と思うのですがでもやはりど真ん中だから上がりますねえ。

成績


評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金) 
     = 1,081,421 ÷ 1,081,360
     = 100% (+61円)

国内株取引20200401

振り返り・コメント

銘柄ポジション 振り返り・コメント
4442
バルテス
買い
100株
PBR0.82を目安に買い増し予定
9625
セレスポ
買い
200株
目をつぶるしかないですね。今は静観。
株式分割で200株に。
3561
力の源HD
買い
200株
飲食に関する景気刺激策も気になりますね。
6548
旅工房
買い
100株
観光業に関しては終息後に政府が半額負担
といった景気策で1兆円らしいですね。
無事回復することを祈るばかり。
6533
オーケストラHD
買い
100株
気になっていたDXとWebマーケ銘柄。
Salesforceが個人的に好きなので成長に期待!
7050
フロンティアI
買い
100株
ひたすら塩漬け。泣
1357
日経ダブルインバース
売り
50株
日銀ETF買いに期待。
7421
カッパ・クリエイト
売り
100株
お守り。やはりPBR0.82をみる
4691
ワシントンホテル
買い
100株
医療崩壊を避けるためにホテル医療は
必須になるかと。R&Bホテルなんかは
入ってくるんじゃないですかね・・・!
全体材料のある銘柄は買われているみたい
ですが、逆に無い銘柄は無慈悲に
下げる様子。やはり材料のある銘柄を
狙うしかないですかね。

2週(6日週)

自分の仕事は比較的テレワークのしやすい職種・業務内容ので、先週からずっと家に引きこもってます。

早く身体動かしたいですね~。飲みに行きたい!

さて、株の成績ですが、先週とうってかわって相当上昇していきました!

たいていの株はかなり値上がりしたのではないでしょうか!?

今週の個人的に注目度があがったのが、バルテス(4442)ですかね。

最近はテレワーク関連銘柄が物色されているようですが、そこに合わせてテレワーク企業でもシステム開発の試験ができるサービスを発表したようです。

成績

評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金) 
     = 1,301,167 ÷ 1,081,360
     = 120.3% (+219,807円)

国内株取引20200406

振り返り・コメント

銘柄ポジション 振り返り・コメント
4442
バルテス
買い
200株
買い増し。
テレワーク関連の材料が出ましたね!
9625
セレスポ
買い
200株
目をつぶるしかないですね。今は静観。
3561
力の源HD
買い
200株
株主優待の期限が6月から9月に変更された
みたいですね笑
6548
旅工房
買い
100株
戻し方の勢いがすごい。
関連銘柄はどうなんでしょう。
ベルトラはかなり厳しい様子でしたが・・・
6533
オーケストラHD
買い
100株
日経の上昇とともにこちらも上昇。
7050
フロンティアI
買い
100株
ひたすら塩漬け。泣 ちょっと回復
3691
リアルワールド
買い
200株
CROWDというサービスが
テレワーク関連なのかなと・・・
思惑とは裏腹にあがりませんねえ。
4397
チームスピリット
買い
100株
前も持っていた銘柄。
Salesforce好きなんです・・・
こちらもテレワーク関連かなというのと、
この銘柄にしては安い水準だったので購入。
4448
ChatWork
売り
100株
テレワーク関連であげた銘柄。
上げすぎでしょう・・・
6894
パルステック
買い
100株
3Dプリンター関連として購入。
ちょっと外しているのかな・・・
全体買い方の勝利でしたね。
19,500円を突き抜けるか押し返されるかを
注意してみようかと思います!

3週(13日週)

今週日経平均的は上げましたね。最後大きく上げたのですが、目安の19,500円を突き抜けた形ですかね・・・。

個人的にはとても悲しいことに前回購入していた、リアルワールド(3691)を手放した直後に上がっていったとこですかね・・・握力無しw

半導体関連の銘柄も強い動きのようですね。

今後の決算発表からどのような動きになるか注目です!

また、米国株買ってみたのでこれまでの見せ方が少し変わります~

かつ、10万円入金しております。

成績

評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金) 
     = (1,164,404(日)+275,777(米)) ÷ (1,081,360+100,000)
     = 121.9% (+258,821円)

国内株取引20200413
米国株取引20200413

振り返り・コメント

銘柄ポジション 振り返り・コメント
4442
バルテス
買い
200株
強い動き。プラ転第一号。
9625
セレスポ
買い
200株
目をつぶるしかないですね。今は静観。
3561
力の源HD
買い
200株
決算発表されました。
かなりつらい状況のようですね。
6548
旅工房
買い
100株
下方修正が発表されました。
コロナの終息はやはり1年は読めないかも
しれないですね。厳しいな・・・
6533
オーケストラHD
買い
100株
日経の上昇とともにこちらも上昇。
7050
フロンティアI
買い
100株
ひたすら塩漬け。泣 ちょっと回復
1570
日経レバETF
売り
15株
反発局面も近いのとリスクヘッジも込めて。
3356
テリロジー
買い
200株
セキュリティ/ネットワーク構築関連銘柄。
6200
インソース
買い
100株
eラーニング銘柄の出遅れ。
3604
川本産業
買い
100株
マスク関連銘柄。一度戻ってきたので押し目か?
アルファベットA買い
2株
GOOGLEに投資したかった・・・!!ずっと握るつもり
全体チームスピリットが調子よかったです!
半導体も目をつけてたのにもったいなかった。。

4週(20日週)

結果だけ見ると今週(と先週)は判断ミスが多かったですね。。

チームスピリットは力強くあの後も上昇。

よくよく見ると川本産業はさほど下落していなかったのになぜか底だと思って拾ってました・・・。

と、個人的な振り返りをしている場合じゃないくらいに原油がやばかったですね。

コロナで原油の流通が止まる→原油(現物)を保管することができない→需要が無いため供給を止めたいが、原油の生産を止めるコストがとてつもない→受け取り手がいないが、金を払ってでも原油(現物)を渡したい。

ということで歴史的なマイナスを記録したそうな。

6月分の取引はマイナスとなり7月以降どうなるのか・・・コロナの根本的な状況が変わらない限りずっとこの傾向が続きそうですね。

拾った方は南無阿弥陀仏

成績

評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金) 
     = (1,119,350(日)+274,979(米)) ÷ 1,181,360
     = 118.0% (+212,969円)

国内株取引20200420
米国株取引20200420

振り返り・コメント

銘柄ポジション 振り返り・コメント
4442
バルテス
買い
200株
強い動き。悲しげにマイ転。
9625
セレスポ
買い
200株
目をつぶるしかないですね。今は静観。
3561
力の源HD
買い
200株
物販だけで宅配はしていないのかな?
マクドナルドが好調だったように宅配を少しでも
していけるといいですかね。
6548
旅工房
買い
100株
うーん、厳しい
6533
オーケストラHD
買い
100株
日経の下落とともにこちらも下落。
業績にそこまで影響を及ぼさないと思うのですが、
気のせいなのかな。。
7050
フロンティアI
買い
100株
ひたすら塩漬け。泣 ちょっと回復
1563
マザーズコア
売り
50株
マザーズは上りすぎなので、リスクヘッジ兼
利益も狙って売り。
3356
テリロジー
買い
200株
セキュリティ/ネットワーク構築関連銘柄。
無反応すぎて悲しい。買い増ししようかな。
6095
メドピア
売り
100株
リスクヘッジも兼ねて売りましたが、強いなあ。
遠隔医療はまだあがってしまうのか。。。
2323
fonfun
買い
300株
テレワーク関連銘柄。
これもテリロジー同様反応してくれないですね。。
2656
ベクター
買い
200株
PC小売り関連銘柄。
200,175,150と拾っていく予定。
アルファベットA買い
2株
GOOGLEに投資したかった・・・!!ずっと握るつもり
全体今週の売買はいまいちでしたね。というより先週が
好調すぎました。。

5週(27日週)

日経平均20200427

日経強いですね。ただ、自分の所持株は冴えず。。

日銀の買い支えと4月に買えなかった海外投資家たちが今物色しだしているんですかね?

マザーズ20200427

日銀はまだわかりますが、マザーズがさらに勢いづいていて謎です。。

すでに大きく落とし始めた850円にせまってますね。

短期で少し損失が出ており、長期で帳尻が合った感じですかね。

GW明けから決算発表ラッシュなので実体経済が見えてきたときにどのように反応するかですかね!

マザーズは上げすぎなので空売り増やしたいところ。

成績

評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金) 
     = (1,200,489(日)+288,517(米)) ÷ 1,181,360
     = 126.0% (+307,646円)

国内株取引20200427
米国株取引20200427

振り返り・コメント

銘柄ポジション 振り返り・コメント
4442
バルテス
買い
200株
強い動き。プラ転!
9625
セレスポ
買い
200株
目をつぶるしかないですね。今は静観。
3561
力の源HD
買い
200株
弱い動き。
6548
旅工房
買い
100株
なぜか強い動き。悪材料出尽くしではないと
思いますが。。
6533
オーケストラHD
買い
100株
決算頼んだ!この株価の水準の企業ではないと
思いつつ買い増しは二の足をふむ。
7050
フロンティアI
買い
100株
ひたすら塩漬け。泣
1563
マザーズコア
売り
50株
マザーズは上りすぎなので、リスクヘッジ兼
利益も狙って売り。
→マザーズ強い
3356
テリロジー
買い
300株
セキュリティ/ネットワーク構築関連銘柄。
無反応すぎて悲しい。買い増ししました。
7048
ベルトラ
売り
200株
妙に上がっていたので売り。旅工房のリスクヘッジ
としてもう200株追加しようかな
アルファベットA買い
2株
決算発表されました。コロナ前はとても
良かったみたいですが、広告はきついな。
GAFAで一番きついかもしれないですが、
結局あがるでしょう。
全体短期売買が足をひっぱりますね。
このまま日経はあがってしまうのか・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました