どーも!タカナビです。
7月分の株式投資日記になります!
ルールは以下です。
- 一週間後の取引結果を記載する。一週間内の取引内容は必要に応じて記載
- 一週間の振り返りを記載
- 一月ごとに記事を分割し、ブログタイトルに一月の総評を記載
1週(1日週)
今週もかなり損失を出してしまいました。短期的には調整局面入っているというところですかね。
マザーズも一部も下がりましたね。そこは予想通りだったのですが、売り銘柄がまったく下がらないという悲劇が起きました。。
そして買い銘柄も思惑とずれて下がってしまい・・・と散々でした泣
短期で売買する銘柄はもう少しタイミングと選定理由を明確にしていかないと負けがかさみそうです。
空売りは基本的に上がりすぎのものを買っており、次週の下げに備えます。
ただ、メルカリも島忠もコロナに強い銘柄なので短期で手じまう可能性も高いです。
また、次週指数下げた場合に買い増ししたい5G銘柄を少し注目してあるものがあります。
成績
評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金)
= (1,727,373(日)+316,181(米)) ÷ 1,631,360
= 125.3% (+412,194円)


振り返り・コメント
銘柄 | ポジション | 振り返り・コメント |
4442 バルテス | 買い 200株 | 調整に入ってる感じですね。 |
9625 セレスポ | 買い 200株 | 正直つらいほど下がってます。 ただしょうがないですね。 withコロナ的に影響が長引きそう。 |
3561 力の源HD | 買い 200株 | こちらはキープしてほしかったですが、 つらい状況は変わらず。 |
6548 旅工房 | 買い 100株 | 東京の感染者数を見ると 旅行できるんですかね・・・。 |
6533 オーケストラHD | 買い 100株 | 押し目がそろそろ来る予感。 |
7050 フロンティアI | 買い 100株 | つらい。 |
3962 FFRI | 買い 200株 | セキュリティ関連銘柄ですね。 来週は上げてください! |
4837 シダックス | 買い 400株 | コロナの底値と同等になったのでIN してみました。 |
4712 KeyH | 買い 100株 | こちらはコメントなし |
7048 ベルトラ | 売り 200株 | 旅行はまだ弱いので旅工房の半分という ことで少し売りいれました。 |
4385 メルカリ | 売り 100株 | さっそく焼かれた。 |
アルファベットA | 買い 2株 | またまた戻ってきました。 |
全体 | 調整時に買えるように短期売買を 心がけます! |
2週(6日週)
短期での損失が大きいので、冷静なトレードにしたいと思います。。
そして、資産の半分くらいは現金で持っていたのですが、「金融相場(金利の緩和)」「IT、5Gへの資金流入」から米国を中心に資産をすべて株式に変えて、IT,5G、SaaS銘柄にシフトしていこうと思います。
そうやって考えるとメルカリの売りは悪手だったですね。。ITかつコロナに強い銘柄で新高値もつけているので・・・
高い授業料ですが、一度清算予定です。
自分はあくまで兼業投資家なので市況を把握することに時間を割くことができないため、いかに質の高い情報を集めるか・・・というところが難しいです。。
第一弾としてバイオンテック、台湾セミコンダクター(5G関連)を購入しました。
為替が円高なので次週資産すべて米株に移してしまおうかと思います。
GAFAMと5G・SaaS関連を中心に少し色を出してバイオ振興銘柄を購入予定です。
成績
評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金)
= (1,659,702(日)+516,633(米)) ÷ (1,631,360+100,000)
= 125.7% (+444,975円)


振り返り・コメント
銘柄 | ポジション | 振り返り・コメント |
4442 バルテス | 買い 200株 | また反発してきました。 |
9625 セレスポ | 買い 200株 | 長い目で見れば持っててもよいかと思ってます。 |
3561 力の源HD | 買い 200株 | ずるずる下げますねー。 |
6548 旅工房 | 買い 100株 | GoToキャンペーンに反応。 |
6533 オーケストラHD | 買い 100株 | 押し目を逃した感。 |
7050 フロンティアI | 買い 100株 | 少し反発してきたら決済したい。。 |
3358 ワイエスフード | 買い 800株 | 怪しい動きが続きます笑 跳ねたらすぐ決済ですね! |
4837 シダックス | 買い 400株 | コロナの底値と同等になったのでIN してみました。 |
4712 KeyH | 買い 100株 | こちらはコメントなし |
6916 アイ・オー・データ | 買い 100株 | ワイエスフード同様跳ねたらすぐ決済! テーマ的にはコロナ禍で需要あるはず |
7048 ベルトラ | 売り 200株 | 旅行はまだ弱いので旅工房の半分という ことで少し売りいれました。 |
4385 メルカリ | 売り 100株 | さっそく焼かれた。→ものすごく焼かれた。 |
GOOGL アルファベットA | 買い 2株 | 強すぎる。 |
BNTX バイオンテック | 買い 14株 | コロナワクチン開発している創薬ベンチャー 米国政府が資金を投入して開発しているので、 当てたら夢がありますね~ |
TSM 台湾セミコンダクター | 買い 12株 | 5G関連銘柄。NVIDIAやAppleなどに半導体を 提供する会社ですね。 |
全体 | 米株を集めていきます。 |
3週(13日週)
先週も記載した通り、一度冷静になり銘柄を整理しました!
また、これまで米株の状況を記載していましたが、諸事情によりパフォーマンスは日本株のみ公開とさせていただこうと思います。
情報源を探すという点で、Twitterの情報はやはり大きいですね…
かなりパフォーマンスが落ちてへこんでたのですが、米株で持ち直している感じです。笑
新しい投資手法も情報収集したので実践してみようと思います!
評価益率も米株を抜くので、大きく変わります。
成績
評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金)
= 1,594,653 ÷ (1,831,360-450,000)1381360
= 115.4% (+213,293円)

振り返り・コメント
銘柄 | ポジション | 振り返り・コメント |
4442 バルテス | 買い 200株 | 上げて下げてを繰り返してエネルギー貯めてますね! |
9625 セレスポ | 買い 200株 | 長い目で見れば持っててもよいかと思ってます。 |
3561 力の源HD | 買い 200株 | 次の決算が気になりますね。 それまでは材料が出ようがない。 |
6548 旅工房 | 買い 100株 | GoToキャンペーンに反応。 |
6533 オーケストラHD | 買い 100株 | バルテス同様いい動きだと思います! |
4712 KeyH | 買い 100株 | こちらはコメントなし |
4921 ファンケル | 買い 100株 | 重い上値を超えたら飛びそうですが、 思惑外れたら即やめます! |
7048 ベルトラ | 売り 200株 | 弱いですね。 |
9376 ユーラシア | 売り 200株 | 旅行の売りを半々にするため入れました。 海外主体なので旅工房よりは下落要素が強いと 思ってます。 |
全体 | 米株の公表はいったん中止します! |
4週(20日週)
7/20週は木金が祝日のため、3日間のみの取引でした。
先週だいぶ銘柄を整理したのですが、更にファンケルを決済してテラスカイを購入しました。
テラスカイは決算が良かったことと、新高値を更新してきたことから上昇が見込めると思ったためです。
これまで感覚でトレードしてたところがやはり多く、きちんとルール化していきたいなと思っています。(手法とルールがいくつもあると切れるカードが多くていいですよね・・・)
日経自体は連休前なので特に動きが無く終了といった感じですね。
アメリカの決算ラッシュで来週はそれなりの動きがありそうですね。
テスラの決算がとても良かったらしい・・・
成績
評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金)
= 1,689,958 ÷ 1,381,360
= 124.5% (+313,293円)

振り返り・コメント
銘柄 | ポジション | 振り返り・コメント |
4442 バルテス | 買い 200株 | 微増ですね! |
9625 セレスポ | 買い 200株 | 長い目で見れば持っててもよいかと思ってます。 が、本当はすぐに見切り付けるべきでしたね。。 |
3561 力の源HD | 買い 200株 | 次の決算が気になりますね。 それまでは材料が出ようがない。 |
6548 旅工房 | 買い 100株 | GoToキャンペーンに反応。 ドタバタに乗じて下落 |
6533 オーケストラHD | 買い 100株 | いいエネルギーを溜めていると思います! |
4712 KeyH | 買い 100株 | こちらはコメントなし |
3915 テラスカイ | 買い 100株 | ファンケルやめてテラスカイ。 次の決算まで持ってもよさそう。 |
7048 ベルトラ | 売り 200株 | 弱いですね。最後急反発。 |
9376 ユーラシア | 売り 200株 | 出来高がとんでもなく少ないので上にも 下にも揺れますねえ |
全体 | 買いのルールをもう少し決めていきたい。 |
5週(27日週)
7月も終わりました。時間が過ぎるのが早いです。
ただ、コロナということもあり、何かしたかといわれると何もしてない・・・7月になってしまいました。
株ですが、更に銘柄を整理しました。
セレスポと旅工房がコロナ第二波警戒で下がましたね・・・
トレードのルールとして買い理由を明確にすることが重要だなと思いました。買い理由が明確になればその理由が崩れた時が売り理由になるな・・・と思ってます。
そのルールを自分の中で整理中です。
さて、市況としては非常に強い上昇局面から一服、調整に入っているかと思います。
目先はコロナ第二波、少し先を見るとアメリカ大統領選挙あたりが大きなトレンド転換の材料になりそうです。
8月中旬くらいまではひっぱっていき、そこからは売り目線で考えています。
(というのもあって銘柄処分しています。)
成績
評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金)
= 1,589,800 ÷ 1,381,360
= 115.1% (+208,440円)

振り返り・コメント
銘柄 | ポジション | 振り返り・コメント |
9625 セレスポ | 買い 200株 | 長い目では・・・と思っていましたが、 売りタイミングを模索しています。 決算は聞こうかなと思ってます。 |
6533 オーケストラHD | 買い 100株 | 決算がそろそろですね! 決算前に買い増ししようかと思ってます。 |
3915 テラスカイ | 買い 100株 | 強いですね。 次の決算まで持ってもよさそう。 |
7048 ベルトラ | 売り 300株 | かなり利益でてきました。 |
9376 ユーラシア | 売り 400株 | いきなり急降下しました! ずるずる下げそうと思い売り増しです。 |
3063 jGroup | 売り 200株 | 居酒屋主体の企業はまだまだ下げそうです。 |
コメント