どーも!タカナビです。
8月分の株式投資日記になります!
ルールは以下です。
- 一週間後の取引結果を記載する。一週間内の取引内容は必要に応じて記載
- 一週間の振り返りを記載
- 一月ごとに記事を分割し、ブログタイトルに一月の総評を記載
1週(3日週)
日経は始値22,479円、終値22,330円ということで少し下落した一週間となりました。
自分のパフォーマンスとしては先月の最悪の状況から徐々に脱出し始めているという感じです。
先月はとにかく業績が悪い「力の源HD」「フロンティアインターナショナル」あたりの損切は反省しながら、「テラスカイ」や「メルカリ」を買って改善をしています。
カップウィズハンドルということでファンケルを狙ったりしたのですが、よくよく見ると高値を取っていないことに気づき慌てて損切しました。
結果的には3,200円付近が強い上値抵抗線となり売られていましたね。助かりました。
基本的には決算を手掛かりに購入した最近の銘柄は市況が崩れない限りはホールドする方針を取りつつ、その他の塩漬けになっている銘柄は決算結果を聞いて売りたいと思います。
市況という意味では雇用統計はポジティブもネガティブもなく、次はアメリカ選挙ですね。中期的には下落目線で考えてます。
成績
評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金)
= 1,646,002 ÷ 1,381,360
= 119.2% (+264,642円)

振り返り・コメント
銘柄 | ポジション | 振り返り・コメント |
9625 セレスポ | 買い 200株 | 基本売り目線。火曜日決算発表なので、 今週売ると思います。 |
6533 オーケストラHD | 買い 100株 | 買い増しは決算後にしようかなと思ってます。 |
6548 旅工房 | 買い 100株 | 国内旅行への対応ができるよう努力しているようです。 とはいえ、今年1年は見通せないでしょうね。 |
3915 テラスカイ | 買い 100株 | 強いですね。今月が売りタイミングかなと思ってます。 |
4385 メルカリ | 買い 100株 | 決算が非常に良かったので、PTSで買いました。 まだまだ上がる余地はあると思いますが、 いきなり上げてくれてよかった。 |
3762 テクマトリックス | 買い 100株 | 非常に良い決算だったので入りました。 しばらく様子見ですかね。 |
7048 ベルトラ | 売り 400株 | 旅行株は下がっていたので反発という感じですかね。 |
9376 ユーラシア | 売り 400株 | 決算内容が予想よりはよかったようですね。 |
3063 jGroup | 売り 200株 | 下げ予想は外れましたが、下落し始めたら最もつらい 銘柄の一つだと思うので継続。 |
2週(10日週)
今週の日本株式市場は大幅な上昇でした。
日経は始値22,505円、終値23,289円の3.5ポイント上昇
マザーズは始値1,035円、終値1,049円の1.4ポイント上昇
自分のパフォーマンスはメルカリが調整、その他微増という結果でした。
セレスポの決算は一応跨ぎましたが、まったくもって無風なので売りました笑
オーケストラHDは良い決算でしたが、前回決算から2倍になってるので売らるかと思いますが、押し目になるかなと思ってます。
成績
評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金)
= 1,589,203 ÷ 1,381,360
= 115.0% (+207,843円)

振り返り・コメント
銘柄 | ポジション | 振り返り・コメント |
3762 テクマトリックス | 買い 100株 | 日経の動きに伴い上昇しました。 余力が無いので買い増しできてないです。 |
6533 オーケストラHD | 買い 100株 | 決算発表されました。 非常に良かったわけではないですが、良い決算でしたね。 サプライズは無いので売り先行だと思います。 10%下がるなら売っときますかね。 |
6548 旅工房 | 買い 100株 | 国内旅行への対応ができるよう努力しているようです。 とはいえ、今年1年は見通せないでしょうね。 |
3915 テラスカイ | 買い 100株 | 今週前半はすごく押してしまったのですが、 再上昇して動きなしでした。次週は上昇を期待! |
4385 メルカリ | 買い 100株 | いきなり上がった反動ですか?笑 4,800円あたりがしっかり下値抵抗線になっている・・・ と思っています。 |
9376 ユーラシア | 売り 500株 | 出来高少なすぎてボラがすごい。 |
3063 jGroup | 売り 300株 | 継続保有です。 |
3週(17日週)
今週の日本株式市場は日経はやや下落し、マザーズは大幅な上昇でした。
日経は始値23,189円、終値22,920円の1.2ポイント下落
マザーズは始値1,045円、終値1,134円の8.5ポイント上昇
自分のパフォーマンスはメルカリ、テラスカイが大幅増でした。
また、旅工房もなぜか終盤に上げました・・・!
今週入ったランサーズとHENNGEも無事跳ねてくれました。
最近試している手法なのですが、再現性があり安定して収益取れそうだなという印象です。
成績
評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金)
= 1,728,590 ÷ 1,381,360
= 125.1% (+347,230円)

振り返り・コメント
銘柄 | ポジション | 振り返り・コメント |
3762 テクマトリックス | 買い 100株 | 強い動きになってくれました。 買い増しすればよかった。 |
4484 ランサーズ | 買い 200株 | 決算が良く、新値を取ってきたので入りました。 上昇力はかなりありそうですねえ。 |
6548 旅工房 | 買い 100株 | 少し戻し。 |
3915 テラスカイ | 買い 100株 | 期待に応えてくれました! 5,000円までいってほしいなあ。 |
4385 メルカリ | 買い 100株 | 想定通りの動きで嬉しいです。 |
4475 HENNGE | 買い 100株 | 決算とチャートを手掛かりに購入。 いきなり上がってくれたので来週には利確ですかね。 |
9376 ユーラシア | 売り 500株 | 出来高少なすぎてボラがすごい。 |
3063 jGroup | 売り 300株 | 継続保有です。 |
4週(24日週)
今週の日本株式市場は日経はやや下落し、マザーズは大幅な上昇でした。
日経は始値22,913円、終値22,883円の0.1ポイント下落
マザーズは始値1,082円、終値1,1347の4.8ポイント下落
自分のパフォーマンスはほぼ全ての銘柄が大幅減でした。
また、ユーラシア旅行社を買い戻ししてしまったのがとても後悔。。
ランサーズは跳ねすぎだったので利確しましたが、やはり安倍さんのニュースで金曜だけで全戻しどころか下落だったのがかなり痛手でした。
ずるずる下げるなら損切も覚悟しないとですね・・・思ったよりインパクトは少なかった印象ですが来週の動きは注意ですね。
Edulab(オンライン教育)を購入です。
成績
評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金)
= 1,615,860 ÷ 1,381,360
= 120.0% (+234,500円)

振り返り・コメント
銘柄 | ポジション | 振り返り・コメント |
3762 テクマトリックス | 買い 200株 | 木曜に買い増ししました。 非常に悪いタイミングでしたが致し方ない感も・・・w |
6548 旅工房 | 買い 100株 | 下落。倒産しませんように |
3915 テラスカイ | 買い 100株 | 木曜ほぼストップ高からの金曜ほぼストップ安という 悲しい現実を突きつけられました。 |
4385 メルカリ | 買い 100株 | 大幅な下げ。弱気にならないでほしいが。。 |
4475 HENNGE | 買い 100株 | 今週強ければいったん利確と思ってましたが、 そっからが弱いっすね。 |
4427 EduLab | 買い 100株 | 買いのタイミングは満足していますが、 安倍ショックがどうなるのか・・・。 |
3063 jGroup | 売り 300株 | 継続保有です。 |
コメント