2021年12月 株取引成績「今年もお疲れさまでした。年初来+14.9%」

投資成績

どーも!タカナビです。

12月分の株式投資日記になります!

ルールは以下です。

ルール
  • 一週間後の取引結果を記載する。一週間内の取引内容は必要に応じて記載
  • 一週間の振り返りを記載
  • 一月ごとに記事を分割し、ブログタイトルに一月の総評を記載

▼役立つ情報を発信中!!▼

▼Twitterアカウントはこちら▼
@tanakavii
たまにはいいことツイートしている?と思います。

5週(27日週)

日経は先週最終日終値28,782.59円、今週最終日終値28,791.71円で変わらず
マザーズは先週最終日終値1,003.36円、今週最終日終値987.94円の-1.5%
myPFは先週最終日終値3,290,229 – 150,000円、今週最終日終値3,123,763円の-0.5%
※15万円出金

今週のトピックスは以下の通りです。

  • 日経平均、年間で5%上昇 年末終値32年ぶり高値(記事

自分の保有株関連のトピックスは以下の通りです。

  • ダブルインバース新規買い
  • オーケストラHD新規買い
  • サンアスタリスク損切り
  • スパイダープラス損切り
  • 電子材料一部利確

大納会が終わりました。
キラキラグロース一辺倒では判断を間違えることも多く、学びしか無かったですが、なんとかプラス収支で終えた点は良かったですかね。
来年は特にグロースは厳しくなることも考え、マザーズ先物を売れるように取引口座の開設と資金移動として15万円を証券口座から出金しました。

成績

評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金) 
     = 3,123,763 ÷ (2,868,017 – 150,000)
     = 114.9%

振り返り・コメント

銘柄ポジション振り返り・コメント
3180
ビューティガレージ
買い
200株
買い残が多い点が気がかりですがホールド
3962
チェンジ
買い
300株
横横の展開が続きます。ホールド
4180
AppierGroup
買い
200株
ホールド継続
4448
Chatwork
買い
300株
ホールド継続
6855
電材材料
買い
100株
調整を見越して一部売りました。
また買うことになると思います。
7320
日本リビング保証
買い
200株
ホールド継続
9503
関西電力
買い
400株
ホールド継続
6548
旅工房
買い
100株
困ったものです。
1357
日経ダブルインバース
買い
2000株
大納会アノマリーに則って買いましたが微損
6533
オーケストラHD
買い
100株
3,315円割るようなら損切りですかねえ。
6890
フェローテック
買い
100株
相性の良い銘柄でした。
半導体は来年も期待できるので基本持ちたい

4週(20日週)

日経は先週最終日終値28,545.68円、今週最終日終値28,782.59円で+0.8%
マザーズは先週最終日終値963.66円、今週最終日終値1,003.36円の+4.1%
myPFは先週最終日終値3,119,743円、今週最終日終値3,290,229円の+5.5%

今週のトピックスは以下の通りです。

  • 東京都、初のオミクロン型市中感染を確認(記事
  • テスラ株売却「ほとんど終わった」 1.6兆円―マスクCEO(記事

自分の保有株関連のトピックスは以下の通りです。

  • ビューティガレージ買い増し
  • チェンジ買い増し
  • サンアスタリスク買い増し
  • スパイダープラス新規買い

少し戻しました。

成績

評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金) 
     = 3,290,229 ÷ 2,868,017
     = 114.7%

振り返り・コメント

銘柄ポジション振り返り・コメント
3180
ビューティガレージ
買い
200株
買い増しました笑
3962
チェンジ
買い
300株
今のラインを超えられないと逃げないとまずそうですね。
4053
サンアスタリスク
買い
200株
需給は良い。PER73.9倍が許されるのかが鍵です。
4180
AppierGroup
買い
200株
ホールド継続 ※買い残非常に減りました。
4448
Chatwork
買い
300株
ホールド継続 ※つらい
6855
電材材料
買い
200株
異常な強さですね。
ちょっと調整入りそうですね。
9503
関西電力
買い
400株
反応が非常に悪いですが、お守りみたいなもんですね笑
6548
旅工房
買い
100株
もう2年くらい持つんですが、一体いつ損失が無くなるのでしょうかw
4192
スパイダープラス
買い
100株
こういうトレードをなくさないと思いつつ、
レーティングだけで買いました汗
6890
フェローテック
買い
100株
最初下げましたが、今週最後にプラ転
7320
日本リビング保証
買い
200株
今週最後にプラ転(握力が試される銘柄)

3週(13日週)

日経は先週最終日終値28,437.77円、今週最終日終値28,545.68円で+0.4%
マザーズは先週最終日終値1,030.54円、今週最終日終値963.66円の-6.5%
myPFは先週最終日終値3,242,703円、今週最終日終値3,119,743円の-3.8%

今週のトピックスは以下の通りです。

  • 12月IPO本格スタート、異例の33社登場で超ラッシュ状態に(記事
  • FOMC、テーパリングを2倍に加速-22年の3回利上げを示唆(記事

自分の保有株関連のトピックスは以下の通りです。

  • インターアクションを利確
  • 関西電力買い増し
  • フェローテック買い

半導体が強くグロースが異常に弱いままです。
FOMC発表後もマザーズは弱いですねえ。

成績

評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金) 
     = 3,119,74 ÷ 2,868,017
     = 110.9%

振り返り・コメント

銘柄ポジション振り返り・コメント
3180
ビューティガレージ
買い
100株
需給も悪化しており、普通なら損切りすべきですが・・・。
業績良いし、いわゆるグロースというほどキラキラしてないし、
売却の決断ができないです。
3962
チェンジ
買い
200株
逆指値使えば良かった・・・。
とにかくチャートが悪いですね。
4053
サンアスタリスク
買い
100株
思ったより急落に耐えた印象です。
4180
AppierGroup
買い
200株
ホールド継続 ※つらい
4448
Chatwork
買い
300株
ホールド継続 ※つらい
6855
電材材料
買い
200株
半導体関連とみてますが強いです。
9503
関西電力
買い
400株
上がり方が地味すぎますぅ。
6548
旅工房
買い
100株
もう2年くらい持つんですが、一体いつ損失が無くなるのでしょうかw
6890
フェローテック
買い
100株
半導体が強いとみて買い。
7320
日本リビング保証
買い
200株
単純に相性悪いのでしょうか・・・

2週(6日週)

日経は先週最終日終値28,029.57円、今週最終日終値28,437.77円で+1.5%
マザーズは先週最終日終値1,048.78円、今週最終日終値1,030.54円の-1.7%
myPFは先週最終日終値3,361,317円、今週最終日終値3,242,703円の-3.5%

今週のトピックスは以下の通りです。

  • 住宅ローン減税、25年まで 控除率0.7%を13年間―税制改正大綱固まる(記事
  • 米消費者物価指数、前年比6.8%上昇-約40年ぶりの高い伸び率(記事

自分の保有株関連のトピックスは以下の通りです。

  • チェンジ買い
  • サンアスタリスク買い
  • 日本リビング保証買い
  • 関西電力買い増し

ビューティガレージが決算発表しました。(ハイライトまとめてます
決算内容に特段問題なかったので安心して翌日迎えたら-8.7%で絶望しました笑
へたくそ投資家なんです。。。
12/15のFOMCまでは様子見したほうが良いのは分かっているのですが、少しずつ買ってしまっています。

成績

評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金) 
     = 3,242,703 ÷ 2,868,017
     = 113.1%

振り返り・コメント

銘柄ポジション振り返り・コメント
3180
ビューティガレージ
買い
100株
6月決算で買われましたが、その発表前の水準まで株価落ちました。
業績が落ちることは無いと思っているので強気に買おうかと思ってます。
3962
チェンジ
買い
200株
11/11と12/6はダブルボトムでは?
12/9で出来高伴って上昇(IR発表あってですが。。)
ということで再度INしてみました。買い残も少し少なくなりましたし。
4053
サンアスタリスク
買い
100株
この規模で売上高成長が+50%なのでPER74倍は安いかと思いました。
買い残は非常に低い水準で、決算発表前の水準まで戻っているので
さすがに売られすぎでしょうということで購入。
ただし、売出価格意識するの忘れて2,380円で指すべきだったと反省。
4180
AppierGroup
買い
200株
ホールド継続
4448
Chatwork
買い
300株
ホールド継続
7725
インターアクション
買い
100株
売ろうと思ったらさらに下落したのでつらい。
9503
関西電力
買い
300株
上がり方が地味すぎますぅ。
6548
旅工房
買い
100株
もう2年くらい持つんですが、一体いつ損失が無くなるのでしょうかw
6855
電材材料
買い
200株
かなり戻ってきましたね。

1週(1日週)

日経は先週最終日終値28,751.62円、今週最終日終値28,029.57円で-2.5%
マザーズは先週最終日終値1,128.66円、今週最終日終値1,048.78円の-7.1%
myPFは先週最終日終値3,557,745円、今週最終日終値3,361,317円の-5.5%

今週のトピックスは以下の通りです。

  • オミクロン株 日本含め32の国と地域で確認(記事

自分の保有株関連のトピックスは以下の通りです。

  • PR TIMES損切り
  • チェンジ利確
  • Appier一部利確
  • Chatwork一部利確
  • リファインバース損切り
  • ウェルスナビ損切り
  • セーフィー損切り
  • 日本リビング保証損切り
  • 電子材料買い増し
  • 関西電力買い
  • ビューティガレージ買い

やれやれですね。。
とにかく投げさせられましたが、FOMCとかのイベントを意識しながらまた一気に買うタイミングを考えたいです。

成績

評価益率 = 現在評価額 ÷ (年初評価額+入出金) 
     = 3,361,317 ÷ 2,868,017
     = 117.2%

振り返り・コメント

銘柄ポジション振り返り・コメント
3180
ビューティガレージ
買い
100株
6月決算で買われましたが、その発表前の水準まで株価落ちました。
業績が落ちることは無いと思っているので強気に買おうかと思ってます。
4180
AppierGroup
買い
200株
ホールド継続。(といいつつ一部利確)
4448
Chatwork
買い
300株
ホールド継続。(といいつつ一部利確)
公募増資で大きく下げました
7725
インターアクション
買い
100株
売りどきがわからない
9503
関西電力
買い
100株
東北電力がじわじわ上げており、関西電力もいずれ上がるのでは?
と思ってます。信用買いも日々の出来高200万に対して、170万くらいなので
素直に電力料金は上がっているのでテーマ性もあると思います。
6548
旅工房
買い
100株
もう2年くらい持つんですが、一体いつ損失が無くなるのでしょうかw
6855
電材材料
買い
200株
買い増しした瞬間下落

コメント

タイトルとURLをコピーしました