IPO 【SBI証券IPO】ファブリカコミュニケーションズの分析 2021年4月に上場予定のファブリカコミュニケーションズ(4193)に関して、プライマリー(初値売り)とセカンダリー(初値買い)投資すべきかを検証する記事になります。ただし、プライマリーについては様々なサイトで予測されておりますので、他サ... 2021.04.04 IPO
IPO 【IPO落選でもチャンスあるかも?】ビジョナルの分析 ※公募内容に変更があったため更新します。2021年3月に上場予定のビジョナル(4194)に関して、プライマリー(初値売り)とセカンダリー(初値買い)投資すべきかを検証する記事になります。ただし、プライマリーについては様々なサイトで予測され... 2021.04.01 IPO
IPO 【IPO落選してもチャンスあり!】Appier Groupの分析 2021年3月に上場予定のAppier Group(4180)に関して、プライマリー(初値売り)とセカンダリー(初値買い)投資すべきかを検証する記事になります。ただし、プライマリーについては様々なサイトで予測されておりますので、他サイトの... 2021.03.21 IPO
IPO 【SBI証券IPO】i-Plugの分析 2021年3月に上場のi-Plug(4177)に関して、プライマリー(初値売り)とセカンダリー(初値買い)投資すべきかを検証する記事になります。ただし、プライマリーについては様々なサイトで予測されておりますので、他サイトの予想をそのまま抜... 2021.03.12 IPO
IPO 【SBI証券IPO】Sharing Innovationsの分析 2021年3月に上場のSharing Innovations(4178)に関して、プライマリー(初値売り)とセカンダリー(初値買い)投資すべきかを検証する記事になります。ただし、プライマリーについては様々なサイトで予測されておりますので、... 2021.03.04 IPO
コラム 2020年10月で決算の良かった銘柄の動向 何事も振り返りって大切ですよね。今回の記事では10月に決算発表のあった銘柄で自分が取り上げた銘柄がどのような値動きとなったかを結果まとめたいと思います。本記事の最下部に取り上げた記事を掲載しておきますね。 Summery 表形... 2020.11.20 コラム
コラム 【SBI証券・PO】モーニングスターのPO申込結果 × 抽選ルール しっかり分析をしようと心に決めていますが、自分が買った銘柄が手放したとたん、ぐんぐん上昇していく現象が起きています。お願いですから、自分が購入した銘柄は自分が手放したのを確認してからみなさん購入してください(泣)悲しい話はこれまでとします... 2020.10.07 コラム
株式投資手法 IPO落選で諦めてる?勝率60%の投資手法を徹底解説 この記事の結論 IPOセカンダリーの手法として即金規制を狙った手法があります。初値で買い、翌日朝の寄りで売ることで売却益を勝率60%で得ることができます。IPOプライマリーと比べるとリスクが高いので市況や銘柄の定量・定性的な評価もできるだ... 2020.06.28 株式投資手法
株式投資手法 SBI証券でのIPO戦略を解説!複数の証券口座で効果が上がるか? この記事の結論 IPO投資のポイントは「主幹事で申込を行うこと」「IPO申込を行う証券会社に関して全体の口座開設数が少ないこと」「IPO申込を行う証券口座が少ないこと」資金力が無い人にとって、複数単元のIPO申込できることはデメリットIP... 2020.05.31 株式投資手法
株式投資手法 超ローリスク!?IPO株投資の3つのポイント この記事の結論 無料の宝くじのような投資方法がIPOです3つの特徴は「当選すれば高い勝率」「無料で挑戦可能」「当選確率が著しく低い」です。かなり当たりにくいですが利益は高確率で得られるので、根気よくチャレンジしましょう! どーも!... 2020.04.14 株式投資手法